【SAPコンサルタント募集】 年収800万~2500万 平均残業時間 4.1h/月カジュアル面談の応募を是非お待ちしています!日本では2,000社以上が導入しているとされるSAP ERPの保守サポートが、2027年12月で終了します。そんな中注目されているのが、SAP社が提供する次世代ERP製品である SAP S/4 HANAです。オラクルやマイクロソフトなど他のERP製品がある中で、クライアントへのSAPの提案や質疑応答を行う上で盛り込むべき内容を中心にお伝えしていきます。 インメモリデータベースの採用 SAP S/4HANAは、コア技術としてインメモリデータベースである「SAP HANA」を採用しています。 インメモリとは「一時的なデータを保持し、複数のアプリケーションを同時に稼働するための領域」のことで、自由にデータを読み書きできるメモリが搭載されています。このメインメモリ(主記憶装置:RAM)上にデータを展開し、処理を完結させるデータベースの総称をインメモリデータベースといいます。 インメモリデータベースでは、変更・削除・追加などのデータ処理をすべてメインメモリ上で完結できるため、ストレージ内のデータよりも高速に読み書きを行うことができます。具体的には、オンディスクデータベース(SSDやHDDで読み書きを行う従来型データベース)に比べ、処理速度が数百~数万倍だと言われています。 しかし、一般的にメインメモリは揮発性のため、メモリ自体を外部記憶装置として実装することはできません。その欠点を回避するため、インメモリデータベースでは電源オフ時にストレージへのデータ保存処理を追加します。これにより、「超高速処理」と「データの永続性」を両立することができます。 ゼロレスポンスタイム インメモリデータベースの採用により、 SAP S/4HANAのデータ処理速度は従来のERPソリューションに比べて圧倒的に向上しています。SAP社では、これを「ゼロレスポンスタイム」と呼称しています。 これまでは一定のタイミングでデータを反映するシステム構成だったため、データの即座反映は難しいとされていました。 しかしSAP S/4HANA では、高速処理により各業務でのオンライントランザクション処理と大量データのオンライン分析処理を統合することで、基幹系システムで登録されたデータをタイムリーに反映できるようになりました。 TCO(総保有コスト)やストレージコストの削減 レスポンスタイムの大幅な縮小により、ビジネスプロセスの改善が容易になります。 ビジネスプロセスの改善によりオペレーション工数を削減することで、総保有コストを改善することができます。 また、アプリケーション実行時に必要とされるメモリ量(メモリフットプリント)も削減できることから、ストレージ削減効果も見込まれます。通常のデータベース上のERPにおけるデータフットプリントは54テラバイト程度ですが、 SAP S/4HANAならば5テラバイト(うち3テラバイトが実際のデータで、2テラバイトはヒストリカルデータ)にまで縮小するといわれています。 今後ますます増えるとされる企業データの分析において、メモリの容量を節約しつつデータを効率的に管理できるシステムは重要だといえるでしょう。 同一プラットフォームでの分析・レポーティング SAP S/4HANAでは同一プラットフォームで分析とレポーティングを行うことができるようになりました。 従来のSAP ERPソリューションでは1つの特定のビジネスプロセスに対して複数のトランザクションが含まれていました。そのため、経営戦略に結びつくような情報を取得する仕組みを、ERPとは別に構築したDWH(データウェアハウス)等で実現していました。 SAP S/4HANAでは、柔軟なデータ活用を実現しやすい構成となっており、同一プラットフォームで分析とレポーティングを実施できます。追加のハードウェアやソフトウェアを使用することなく、異なるモジュールのデータを組み合わせて分析したり、業務に必要な情報をピックアップして可視化したりすることが容易になりました。 ポイント! ・コア技術のインメモリデータベースSAP HANA により「ゼロレスポンスタイム」と「データの永続性」が両立 ・レスポンスタイムの縮小でオペレーション工数が削減できるため、総保有コスト(TCO)やストレージコストを削減 ・同一プラットフォームでの分析・レポーティングにより、柔軟なデータ活用を実現 主要ERP製品 徹底比較ガイド|無料ダウンロード ERP導入を検討中の方向けに、SAPやOracleをはじめとした主要クラウドERPの特徴・違い・選び方を1冊にまとめました。 最新トレンドを踏まえ、機能比較/導入の注意点/SaaS型ERPの選定基準まで網羅しています。 初期検討の情報収集や、社内検討資料の下地としてもご活用ください。 👉 資料をダウンロードする(無料) 告知【SAPコンサルタント募集】 年収800万~2500万 平均残業時間 4.1h/月カジュアル面談の応募を是非お待ちしています!株式会社Anfiniでは現在SAPコンサルタントを募集しています。経験を問わず、会社の概要や入社後のキャリアイメージなど、ご興味がある方は是非カジュアル面談にご応募ください!(選考に一切関係なし)■株式会社 Anfiniって?ベストベンチャー100に創業3期目で選出!従業員ファースト「業務時間8⇒6を目指す」独立系ブティックファーム「経営管理クラウドXO」を融合した経営コンサルティングを提供詳細は以下の記事をご覧ください。カジュアル面談可【急募】SAPコンサルタント/リモート可/副業自由/平均残業4.1