【SAPコンサルタント募集】 年収800万~2500万 平均残業時間 4.1h/月カジュアル面談の応募を是非お待ちしています!SAP S/4HANA Cloudとは? 昨今のERPシステムはSAP社を始め、マイクロソフトやオラクルなどもクラウドによるERPシステムの構築を進めています。その流れを受けてSAP 社は2017年2月にS/4HANA Cloud をローンチしました。 SAP S/4HANA CloudはSAP HANAインメモリデータベースを使用し、高速なデータ処理が可能で、ユーザはリアルタイムにデータを確認することができます。また、人工知能を利用した膨大なデータ分析を可能にします。最新の「SAP S/4HANA」へと変わりました。 AIと機能学習を活用したデジタルサポートアシスタント機能 SAP Predictive Analyticsを利用したビックデータの予測分析 機械学習を利用したタスクの自動化、および意思決定の支援 SAP S/4HANA Cloudの特徴 従来のERPは、システム老朽化が進み、システムのバージョンアップが必要でリプレース作業には多くの手間と工数が発生していました。それに対してSAP S/4HANA Cloudは、ユーザが利用しながら新機能のアップデートが行われるため、システムのバージョンアップを意識する必要がなく、常に最新技術を取り入れることができるため、これが大きな特徴といえます。 他のクラウド製品との違い 中小企業向けクラウドERP「SAP Business ByDesign」は、クラウドタイプかつSaaSバージョンのため、迅速な導入が可能です。初期費用を抑えられ、毎月のコストが明確な利点があり、オンプレミス型でかかる初期費用を抑えながら、SAPのハイクオリティなERPを導入でき、2018年時点で、世界117ヵ国に提供され約3,700社に導入されています。 一方、「SAP S/4HANA Cloud」は、「SAP Business ByDesign」に比べ、カスタマイズの自由度が高く、オンプレミス型と同様にアドオン開発が可能で、自社の固有業務の追加、他社との差別化などが可能になっています。2018年10月時点で、全世界で9500社以上が、SAP S/4HANA Cloudとのライセンス契約を締結し、2,200社以上に導入されています。 SAP S/4HANA Cloudの導入事例 凸版印刷株式会社(印刷業)2021年6月導入 凸版印刷株式会社では、今までメインだった印刷ビジネスから新しい事業に転換することになりました。そのため、経営情報をクラウドで一元管理し、事業別に業務実績を見える化することで、経営判断をスピーディーに行うことを目指していました。また、海外進出を行うため、今のシステム基盤をグローバルなものに転換していくため、拠点毎・事業毎に存在するレガシーシステムを刷新し、個別最適のシステムから標準化された全体最適のシステムにしたいという目的もありました。 SAP HANA Cloud は四半期ごとにSAP側でアップデートが行われるため、常に最新技術を使用できます。これにより低コストで事業変化に対応できる拡張性を実現し、執行役員である伊藤氏は、導入したシステムについて「日本文化を伝えていくための、新システム基盤が未来につながるモダナイゼーション」と語っています。 参考:https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2106/03/news057.html 大和ハウス工業株式会社(建設業)2019年1月導入 大和ハウス工業株式会社では、2055年に売上10兆円を達成するため、海外への事業展開を進めています。そのためグローバルガバナンスの強化や情報の一元化が急務となっており、各拠点毎に個別で管理していたデータを、本社からタイムリーに情報を確認できないという課題がありました。 海外拠点の立ち上げスピードに対応した短期間での導入を実現するため、各国の会計基準や言語を満たしているSAPの導入を進め、パブリッククラウド型の S/4HANA Cloudを使用することで低コスト、かつ、3ヶ月での現地新規導入を実現しました。 導入プロジェクト総責任者である福嶌氏は「標準化され一貫したベストプラクティスベースで導入したことで、導入・運用・アップグレードの方法を統一してコストやリソースの削減ができた」と語っています。 参考:https://www.fujitsu.com/jp/services/application-services/enterprise-applications/sap/case-studies/daiwahouse/ ElectraMeccanica Vehicles Corp.(自動車製造業)2021年10月導入 ElectraMeccanica Vehicles Corp. は、自社の力強い成長を支える先進的なデジタルテクノロジー基盤を求める中で、アセットライト経営も目指し、クラウドファーストを進めていました。スタートアップ企業であるため製造に関係する一連のプロセスをサポートする最適なテクノロジーが必要な一方で、テクノロジーの調達と保守にかかるコストを最小化する必要がありました。 その結果、SAP S/4HANA Cloud の自動車業界向け機能やベストプラクティスなど多くの標準機能を活用することで、わずか8ヶ月での導入を実現することができました。 同社の情報サービス担当ディレクターであるグウィン氏は「当社は、組み込みツールや標準化された機能に加え、クラウドを活用して、ビジネスを迅速に成長させ、事業を拡大し、目標を達成することができています。」と語っています。 参考:https://www.sap.com/bin/sapdxc/proxy.inmsl.attachment.13057.pitch-deck.pdf 告知【SAPコンサルタント募集】 年収800万~2500万 平均残業時間 4.1h/月カジュアル面談の応募を是非お待ちしています!株式会社Anfiniでは現在SAPコンサルタントを募集しています。経験を問わず、会社の概要や入社後のキャリアイメージなど、ご興味がある方は是非カジュアル面談にご応募ください!(選考に一切関係なし)■株式会社 Anfiniって?ベストベンチャー100に創業3期目で選出!従業員ファースト「業務時間8⇒6を目指す」独立系ブティックファーム「経営管理クラウドXO」を融合した経営コンサルティングを提供詳細は以下の記事をご覧ください。カジュアル面談可【急募】SAPコンサルタント/リモート可/副業自由/平均残業4.1