【SAPコンサルタント募集】 年収800万~2500万 平均残業時間 4.1h/月カジュアル面談の応募を是非お待ちしています!SAPにおける組織定義とは SAPにおける組織構造は、SAP内での機能やユーザのアクセス権などの権限を制御するための重要な区分けとして利用されます。いわゆるSAPの骨組みを決めるもので、組織が定義されていないと、SAPは動かず、導入プロジェクトの要件定義フェーズでも、最初にセッションが行われます。 その他にも、データを管理する粒度やレポートの切り口となるキー項目となるため、クライアント企業のビジネスモデルや、組織図・拠点会社の構造を理解し、あるべき姿の情報を踏まえて定義を行っていきます。 SAP導入におけるリスク プロジェクト中に修正が行われたことで会社コードや利益センタなどの組織が再定義になる、等の事態が起こると大変なちゃぶ台返しとなるため、多くのモジュールにおける要件定義のスケジュールや成果物の内容に大きく影響します。プロジェクトスケジュールが大幅に遅延することがないよう、組織構造の定義はSAPプロジェクトの中で細心の注意を払って進めていくことになります。 財務会計(FI)における重要な組織構造には会社コード事業領域セグメント の3つがあります。「会社コード」は「事業領域」、「セグメント」とは異なり、必須の定義組織になります。 次回、会社コードからFIで使用される組織について、FIにおけるその重要性や用途・目的について解説していきます。 告知【SAPコンサルタント募集】 年収800万~2500万 平均残業時間 4.1h/月カジュアル面談の応募を是非お待ちしています!株式会社Anfiniでは現在SAPコンサルタントを募集しています。経験を問わず、会社の概要や入社後のキャリアイメージなど、ご興味がある方は是非カジュアル面談にご応募ください!(選考に一切関係なし)■株式会社 Anfiniって?ベストベンチャー100に創業3期目で選出!従業員ファースト「業務時間8⇒6を目指す」独立系ブティックファーム「経営管理クラウドXO」を融合した経営コンサルティングを提供詳細は以下の記事をご覧ください。カジュアル面談可【急募】SAPコンサルタント/リモート可/副業自由/平均残業4.1