【SAPコンサルタント募集】 年収800万~2500万 平均残業時間 4.1h/月カジュアル面談の応募を是非お待ちしています!【SAP初学者向けアカデミー受講生募集】 「現役」SAPコンサルタントが提供する未経験からのSAPコンサルタント転職アカデミー 総合系コンサルティングファームとは 総合系コンサルティングファームとは、戦略立案などの上流工程から実行支援などの下流工程まで企業を包括的に支援するコンサルティングファームを指します。 全社戦略、業務オペレーション改善、システム構築、人材育成、グローバル戦略など扱うテーマは多岐に渡ります。 今回は総合系コンサルティングファームのうち、代表的な下記の会社について紹介します。 ①アビームコンサルティング株式会社 ②アクセンチュア株式会社 ③株式会社ベイカレント・コンサルティング ④株式会社シグマクシス ⑤株式会社Anfini ①アビームコンサルティング 会社概要 日系コンサルティング会社としては最大級規模のグローバルコンサルティングファーム。アジアを中心とした海外ネットワークを通じ、各国や地域に即したグローバル・サービスを提供している。 会社設立年月日 1981年4月1日 本社所在地 東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 丸の内永楽ビルディング 24階(受付) 代表者氏名 代表取締役社長 鴨居 達哉 資本金 62億円 事業内容 マネジメント、ビジネスプロセス 、ITコンサルティング、アウトソーシング 売上高 1,217億円(2023年3月期) 社員数 6,898名(2022年4月1日時点) SAPにおける強み 30年近くにわたるSAPとの強固なパートナーシップと最新テクノロジーへの先進的な取組のもと、企業変革実現をサポート。インダストリー系専任コンサルタントと、SAP S/4HANA®、C/4HANA、SAP Analytics Cloud、Integrated Business PlanningなどSAP最新ソリューションを含めたプロセス&テクノロジー系専任コンサルタントがタッグを組みサービスを提供する。 2023年2月には、SAPが新たに推進する「Regional Strategic Service Partner(RSSP)」に、グローバルで初めて参画。 今後は、APJ地域内におけるソリューション共創や、インド市場への拡大、パブリッククラウド版SAP S/4HANA Cloudの推進など、アジアにおける社会変革の実現に向け支援を拡大すると予想される。 ※RSSP:APJ地域(Asia Pacific Japan)でのSAPビジネスにおいて著しく成長を続けるパートナー企業のさらなるケイパビリティ拡大およびビジネス展開を目指すためのイニシアティブ ■SAP認定資格者 ・5,481名(2024年1月時点) ・日本国内 第1位 SAP S/4HANA®認定コンサルタント資格についても日本国内企業として最多である3,168件を取得。 ■SAPコンサルタント募集 ポジション SAPコンサルタント 業務内容 【財務・会計領域】 ■グローバル経営基盤としてのERP導入による業務・システム改革 応募要件 以下いずれかのご経験もしくは専門知識(資格)を有する方 想定年収 580万円 〜 2,000万円 現職・離職者からのアンケート結果(2023年度時点) 【平均年収】 ・役職別 コンサルタント:600万円~700万円 シニアコンサルタント:750万円~900万 マネージャー:1,000万円~1,400万円 シニアマネージャー:1,500万円~1,800万円 ・年齢別 25歳:604万円 30歳:746万円 35歳:907万円 40歳:1,063万円 【平均残業時間】 35.5時間 【有給休暇消化率】 65.0% 【福利厚生】 各種社会保険完備、財形貯蓄制度、団体保険、退職金制度、企業型確定拠出年金、健康保険組合カフェテリアプラン、ワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)、出産祝い金(第3子以降100万円)、資格取得支援制度、など 【組織・風土】 社是としてReal Partnerを掲げており、クライアント第一主義で泥臭くプロジェクトを進めようという風土が定着している。アットホームで協力的であり、チームで仕事をする社風がある。 ②アクセンチュア株式会社 会社概要 世界50カ国以上に社員を擁する世界最大級のコンサルティングファーム。世界統一の方法論と人材を提供することで、常に世界のベストプラクティスを提供している。東京オフィスのクライアントは日本国内の業界トップ3クラス、グローバル企業が多いのも特長的。 会社設立年月日 1995年12月 本社所在地 東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ 代表者氏名 代表取締役社長 江川 昌史 資本金 3億5千万円 事業内容 「ストラテジー&コンサルティング」「テクノロジー」「オペレーションズ」「インダストリーX」「ソング」の5つの領域で幅広いサービスとソリューションを提供 売上高 グローバル:616億USドル 社員数 国内:20,000人(2023年3月1日時点)グローバル:約738,000人 SAPにおける強み 日本国内でも有数の認定資格者数を誇る豊富な経験とリソースが強み。約40年にわたるSAPの導入経験を持ち、現在も年に1,500件を超えるSAP導入プロジェクトの実績を積み重ねている。実際、SAPのグローバルアワード「SAP Pinnacle Awards」では40以上の受賞歴があり、国内ではナンバーワンのSAP導入企業に掲げられる「ザ・ベスト・サービス・パートナー・アワード」を7年連続で受賞している。 案件としてはグローバルレベルでのプロジェクトが多い。ITの構築·導入に関わる各種作業はオフショアのデリバリーネットワークが行うため、上流フェーズとマネジメント業務に特化できることが魅力的。また、近年のデジタル化の進展に伴い、様々なクラウドサービスや、ECパッケージなどを組み合わせた"ハイブリッド型”のプロジェクトも増加。SAPを中核に据えながらも、新しいテクノロジーへと仕事の幅を拡大している。 ■SAP認定資格者 ・3,192名(2024年1月時点) ・日本国内 第2位 ■SAPコンサルタント募集 ポジション SAPコンサルタント・エンジニア 業務内容 事業改革のツールとしてSAPソリューションを用いて、お客様の事業モデルの再構築を含む大規模な変革を実現する役割を担います。具体的にはSAP導入プロジェクト推進の中枢となる組織の一員として、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当します。 応募要件 ·コンサルティング企業/Sier/事業会社システム部門にて、SRM/CRM/MM/SD/PP/QM/APO、FI/CO/BO/BPC/BI/FSCM/PS、HR/PMのいずれかの業務プロセス経験2年以上 想定年収 500万円〜2,000万 現職・離職者からのアンケート結果(2023年度時点) 【平均年収】 ・役職別 コンサルタント:700万円〜900万円 マネージャー:1,000万円〜1,500万円 シニアマネージャー:1,300万円〜2,000万円 ・年齢別 25歳:578万円 30歳:749万円 35歳:930万円 40歳:1,100万円 【平均残業時間】32.7時間 【有給休暇消化率】 70.0% 【福利厚生】 社会保険完備(雇用·労災·健康·厚生年金)、交通費支給、時間外勤務手当、深夜勤務手当、出張手当、住宅手当、退職金制度、研修制度、資格取得支援、育児休業、介護休業、短日短時間勤務制度、ベビーシッター補助、各種法人会員および契約施設·ホテル、等 【組織・風土】 すべての社員にとって平等な職場環境になるよう、“インクルージョン&ダイバーシティ"の取り組みを推進。誰もが平等に自分らしく働き、力を発揮できるよう尽力している。 ③株式会社ベイカレント・コンサルティング 会社概要 経営戦略やIT、デジタル戦略に関するコンサルティング支援を行っている国内トップクラスの大手総合系コンサルティングファーム。付加価値の高い知恵を集結し、常に新しい潮流を生み出すべく、第三の創業期として戦略コンサルティング機能の強化を積極的に行っている。 会社設立年月日 1998年3月25日 本社所在地 東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー 代表者氏名 代表取締役社長 阿部 義之 資本金 2億8千万円 事業内容 戦略コンサルティング、ビジネスプロセスコンサルティング、ITコンサルティング、アウトソーシング 売上高 761億円(2023年2月期) 社員数 3,692名(2023年4月時点) SAPにおける強み ベンダーニュートラルであり、お客様の状況に合わせた変革に最適なソリューションが選択できる点が強み。 ◼️案件例 ・大手エネルギー企業:基幹刷新プロジェクト支援 会社統合に伴い基幹システム統合プロジェクト(S/4 HANA導入)を企画・推進。 ・大手印刷会社 基幹刷新プロジェクト支援 全社業務改革を伴う基幹刷新プロジェクト。SAP活用や独自システム部分再開発の要件定義工程を実施中。親会社との共同基盤のため、共同プロジェクトとし、親会社、導入ベンダーとの3社体制でプロジェクト推進中。 ◼️SAPコンサルタント募集 ポジション コンサルタント 応募要件 ・3年以上のコンサルティング業務経験 ・3年以上のSIer、Web系企業での業務経験 ・3年以上の各業界売り上げシェアトップクラスの企業における社会人実務経験 業務内容 業界横断で、IT(最新テクノロジ、ITガバナンス・リスク管理、システム構築 等)に関する課題解決に携わっていたただきます。 プロジェクトにおけるタスク管理及び遂行を担う。主な作業としては、仮説構築からドキュメンテーション、プロジェクトにおける課題/リスク管理、現状分析や施策立案、クライアント報告などを実施。 想定年収 500〜2,000万円 現職・離職者からのアンケート結果(2023年度時点) 【平均年収】 ・役職別 コンサルタント:600万~900万円 シニアコンサルタント:900万円~1,200万円 マネージャー:1,200万円~1,600万円 シニアマネージャー:1,600万円~2,000万円 ・年齢別 25歳:616万円 30歳:888万円 35歳:1,127万円 40歳:1,288万円 【平均残業時間】 31.4時間 【有給休暇消化率】 60.9% 【福利厚生】 夏季休暇, 年末年始休暇, 特別休暇、代休、シックリーブ、子供の看護休暇、生理休暇、等 【組織・風土】 会社が好きで会社を大きくしたいと考えている人が多く、部下や若手の育成に熱心である。考えること以上に行動することが求められる文化で、PDCAを高速で回している人が評価される。 ④株式会社シグマクシス 会社概要 新しいコンサルティング・ビジネスモデルを展開するビジネスコンサルティングファーム。「クライアント・パートナーとのコラボレーションによる価値創造」を基本姿勢に掲げて創業しており、新たな体制での価値創造で成長を加速させている。 会社設立年月日 2008年5月9日 本社所在地 東京都港区虎ノ門4-1-28虎ノ門タワーズオフィス9F 代表者氏名 代表取締役社長 太田寛 資本金 30億円(2023年12月末時点) 事業内容 コンサルティング、投資、M&Aアドバイザリー 売上高 156億(2023年3月期) 社員数 595名(2023年3月末時点) SAPにおける強み アドオンをなくし、改めて業務の標準化を目指し、保守・運用負荷を最低限度にするために「SaaS型」のERP導入サービスを提供。チェンジマネジメントやステークホルダーマネジメントも支援し、短期間での導入を可能に。 ◼️SAP認定資格者 ・188名(2024年1月末時点) ◼️強みのある業界 例:SIer,受託製造業 SIer-NTTアドバンステクノロジ株式会社 SAP S/4HANA Cloud, multi-tenant editionを活用し、日本企業の国内業務向けとしては初となる複数モジュール(財務会計、管理会計、販売管理、購買管理、プロジェクト管理)の一括導入を6ヶ月で実現。 受託製造行界-SOLIZE株式会社 Fit to Standardを徹底してのSAP S/4 HANA Cloudを導入。9か月という短期間で全社の業務プロセスを標準化するとともに、進化するデジタル技術を常にアップデート可能なSaaSでのビジネス環境を整備。 ◼️SAPコンサルタント募集 ポジション コンサルタント(流通/Industry Sherpa) 応募要件 戦略/ITコンサルティング経験、流通業界(小売・消費財・卸等)におけるシステム開発経験などがあること 業務内容 流通業界(小売・消費財・卸等)のクライアントに対するデジタルトランスフォーメーション、業務変革(サプライチェーン&ロジスティクス)等 想定年収 600万円〜 現職・離職者からのアンケート結果(2023年度時点) 【平均年収】 ・役職別 コンサルタント:600万円~750万円 シニアコンサルタント:850万円~950万円 マネージャー:1,000万円~1,200万円 シニアマネージャー:1,200万円 ・年齢別 25歳:574万円 30歳:699万円 35歳:840万円 40歳:942万円 【平均残業時間】 43.1時間 【有給休暇消化率】 51.7% 【福利厚生】 社員持株会、社宅制度、各種社会保険完備、団体生命保険、通勤交通費支給、健保保養所、スポーツ・アスレチック施設、医療費補助(一部) 【組織・風土】 言いたいことをストレートに言う文化が浸透共有されており、トップダウンなのに風通しがよく息苦しくないフラットな風土がある。自立した個人は裁量を持ってのびのびとパフォーマンスを発揮できる。 ⑤ 株式会社 Anfini 会社概要 魅力的な人材を惹きつけ、刺激し、成長させられる、最高の居場所を創造するというビジョンのもと、社員の幸福を最優先にする新時代のコンサルティングファーム。大手ファーム出身の経営コンサルタントによる「コンサルティングサービス」と、広範な経営ノウハウを集結させた「経営管理クラウドXO」を融合した経営コンサルティングサービス2.0を提供。 会社設立年月日 2021年5月7日 本社所在地 東京都港区南青山3丁目3−3 代表者氏名 代表取締役社長 橋本 純 資本金 1,000万円 事業内容 経営コンサルティング、就職/キャリア転職支援サービス、経営管理Saasサービス 売上高 6億1,000万円(2024年4月期見込) 社員数 44名(24年2月時点) ■サービス領域 1.ストラテジーコンサルティング 大手コンサルファーム出身のコンサルタントが、企業の成長をサポート。 2.ERPコンサルティング FMC・SCM・HCM・CRMと幅広い専門領域を有し、 3 .Anfini Digital 祖業であるコンサルティングサービスと、新たに立ち上げたSaaSビジネス(経営管理クラウドサービス)を融合し、クライアントの近未来型経営への転換 “OX(Operation Transformation)” を支援する ■特徴 在籍コンサルタントの98%が大手コンサルファーム出身 ABeam Consulting、EY Strategy&Consulting , Deloitte TohmatsuConsulting, Accenture, Qunieなど、大手コンサルファームで長年経験を積んだ優秀なメンバーによる高品質のコンサルティングサービスを提供 ファームとしての成長と従業員ファーストの新世代のコンサルティングファーム -ベストベンチャー100選出 -SAP社とのPartner Edgeエンゲージメント契約を締結 -売上成長比率 374%(前年度比) -ワークライフバランス重視(平均残業4.1h) 戦略からIT導入まで幅広い支援実績 総合ファームとして、戦略策定からITソリューション導入まで幅広くコンサルティングサービスを提供 新規事業計画の策定支援 メガ損保×総合電機メーカーにて異業種大手2社による新規事業計画の策定、新規事業のコンセプト創出の支援 SAP S/4 HANA Cloud 導入支援 大手海運にてFI(財務会計)、FSCM-TRM(財務管理)、FSCM-ICM、CM(資金管理)を担当。Cash ApplicationやIn-house Bankingなどの最新のソリューションを活用した業務改革を推進 ■採用情報 ポジション SAPコンサルタント 応募条件 SAP導入支援経験2年以上、もしくはコンサル業界・SAPに興味がある方 業務内容 SAPに関して専門的な知識を有するITアドバイザー「SAPコンサルタント」として、企業のシステム導入や運用についてアドバイスを行っていただきます。 想定年収 経験あり:700〜2,000万円 (未経験の場合 : 500-800万円) 現職・退職者からのアンケート結果(2024年2月時点) 【年収】 856万円 マネージャー:年収1,200万円 コンサルタント:年収500~800万円 【平均残業時間】 4.1時間 【有給休暇消化率】 100% ※有給休暇買取制度あり 【福利厚生】 社会保険完備、年次有給休暇(20日/年)、社宅制度、社用車レンタル、ベビーシッター サービス、副業制度、フォローアップ制度、メンター制度 【組織・風土】 ABeamコンサルティング出身の代表が「社員ファースト」をモットーに、コンサル業界特有の時間労働・高ストレス・厳しい指導をなくそうという考えで創業した。平均残業4.1 h、フルフレックス制を導入し、副業も制限なくOKのため、子育て世代やこれから起業を考える人に働きやすい環境。 カジュアル面談応募 Anfiniでは現在SAPコンサルタントを募集しています。経験を問わず、会社の概要や入社後のキャリアイメージなど、ご興味がある方は是非カジュアル面談にご応募ください!(選考に一切関係なし) 告知 ■SAP記事ライター募集!SAPの経験不問 時給1,500円~ 平素よりSAP Consult Mediaをご利用いただきましてありがとうございます。この度、Mediaでは、一緒に記事を作成いただける方を募集中です!SAP経験あり/なしに関わらず、案件で得た知見や学習で得たことを記事にしてみませんか? 詳しくはこちらの記事でご紹介してます! 【SAPコンサルタント募集】 年収800万~2500万 平均残業時間 4.1h/月カジュアル面談の応募を是非お待ちしています!株式会社Anfiniでは現在SAPコンサルタントを募集しています。経験を問わず、会社の概要や入社後のキャリアイメージなど、ご興味がある方は是非カジュアル面談にご応募ください!(選考に一切関係なし)■株式会社 Anfiniって?ベストベンチャー100に創業3期目で選出!従業員ファースト「業務時間8⇒6を目指す」独立系ブティックファーム「経営管理クラウドXO」を融合した経営コンサルティングを提供詳細は以下の記事をご覧ください。カジュアル面談可【急募】SAPコンサルタント/リモート可/副業自由/平均残業4.1 ■SAP初学者向けアカデミー受講生募集!【SAP Consult Labo】「現役」SAPコンサルタントが提供する、未経験からのSAPコンサルタント転職アカデミーメディアの運営母体であるAnfiniでは、 現役SAPコンサルタントが提供する、未経験からのSAPコンサルタント転職アカデミーを開催しています。【SAP認定コンサルタント資格のメリット】・認定資格を未取得の人との市場での差別化を図れる・認定資格を取得することによる自信とスキルを持ってタスクを実行できる・価値の高い認定資格を持てば、高い賃金や料金を得ることができる公式HP:https://sap-consultlabo.com/