SAPコンサルタントが導入プロジェクトで活躍するためには、SAPや実務に関する知識が必要不可欠です。本記事では、レベル別にSAPの学習を進めるうえで役立つ書籍、SAPの学習方法をご紹介します。 【SAP初学者向けアカデミー受講生募集】 「現役」SAPコンサルタントが提供する未経験からのSAPコンサルタント転職アカデミー 初心者向け書籍 まずはSAPを初めて学ぶ方など、初心者向けの書籍を3つご紹介します。 1. 『初めてSAP導入に取り組む方に贈る SAP導入PJ 初心者が知っておくべきこと、独学で1人前になる方法:~プロジェクト計画、要件定義、設計、開発、テストまで~』書籍情報 発売日:2022年4月20日 著者:Soloblog※Kindle版のみ 書籍概要 SAP導入プロジェクトの全体像を、プロジェクト計画から要件定義、設計、開発、テストまでの各フェーズに分けて詳しく解説しています。各フェーズについて、具体的な作業内容や成果物など、実務的なアドバイスが多く含まれています。さらに、フリーランスとしてのキャリア形成に関するアドバイスも含まれており、初心者がSAP導入プロジェクトにおいて一人前のプロフェッショナルになるためのガイドが含まれています。 対象者 ・SAP導入プロジェクトに初めて携わる方 ・SAPシステムに関する基本的な知識を身に付けたい方 ・将来的にフリーランスとしてSAPの分野で独立を目指す方 2. 『SAP担当者として活躍するための ERP入門』書籍情報 出版社:秀和システム 発売日:2024年3月1日 著者:久米正道、村上均 識別番号:978-4798071350 書籍概要 ERPシステム全般についての基礎知識やSAPの担当者として、実務で活躍する際に必要となるスキルが学べる入門書です。ERPシステムの基本的な仕組みから、SAP各モジュールの使い方、導入・運用のポイントなど、実務で活かすことができる知識が網羅的に解説されています。本書は豊富な図解イラストを用いて、視覚的に理解しやすい形で説明しているため、初心者でも無理なく学び進めることができます。 対象者 ・ERPシステムの基礎を学びたい方 ・SAPの各モジュールの概要を理解したい方 3.『世界一わかりやすいSAPの教科書 入門編』 書籍情報 出版社:秀和システム 発売日:2021年8月26日 著者:とく 識別番号:978-4798065199 書籍概要 本書ではSAPの基本的な概念や操作方法、各モジュールの概要などを丁寧に説明しています。宅配ピザ屋の業務を例にとっており、実際の業務とSAPの各モジュールがどのように関連しているかをイメージしながら学ぶことができます。また最新のSAP S/4HANAに対応しており、従来のSAPからの進化点や、新機能の活用方法についても学ぶことができます。 対象者・SAPを始めて学ぶ方 ・具体的な業務を通じてSAPの全体像を理解したい方 ・ SAPの最新技術を学びたい方 中上級者向け書籍 次に資格取得を目指したいなどの中上級者向けの書籍を3つご紹介します。 1. 『図解入門 よくわかる最新SAPの導入と運用』 書籍情報 出版社:秀和システム 発売日:2018年12月14日 著者:村上均 識別番号:978-4798055503 書籍概要 SAPの導入から運用までのプロセスを、図解を用いてわかりやすく解説しています。導入時の注意点、運用時のトラブルシューティング方法、日常的なメンテナンス方法など、実務に直結する情報が豊富に掲載されています。また、本書は各モジュールの機能や役割、連携方法について詳しく説明されているため、複雑なSAPを俯瞰的に把握することができます。 対象者・SAPの導入プロジェクトに携わる方 ・SAPシステムの運用フェーズでの課題解決を目指す方 ・すでにSAPの業務に携わっているが、SAPの仕事の守備範囲を広げたい方 2.「 図解入門 よくわかる 最新 SAP&Dynamics 365 」書籍情報 出版社:秀和システム 著者:村上均 発売日:2017年11月25日 識別番号:978-4798051147 書籍概要 SAPおよびDynamics 365に関するERPシステムの知識と現場ノウハウを学ぶのに最適な書籍です。組織構造の定義方法、ロジスティクスと会計モジュールの連携タイミング、納品・検収のトラブルシューティングなど、実際のプロジェクトで直面する課題解決のヒントが豊富に掲載されています。SAPとDynamics 365の特長や相違点を比較しながら、各システムの特性を活かした導入・運用戦略を立案するための知見が得られます。 対象者 ・ERPの全体像を理解し、SAPやDynamics 365の違いや強みを把握したい方 ・現場でのトラブル対応や、効果的な運用改善方法を学びたい方 ・新規ERP導入プロジェクトの提案や戦略立案をサポートする役割の方 3. 『SAP S/4HANA: An Introduction』 書籍情報 出版社: Sap Pr America 発売日:2021年4月22日 著者:Devraj Bardhan、Axel Baumgartl、Nga-sze Choi、Mark Dudgeon、Piotr Grecki 識別番号:978-1493220557 書籍概要 本書は SAPの最新ERPであるS/4HANAについて詳しく解説しています。 SAP S/4HANAの基本から応用までを業界・ビジネス・技術の観点で包括的に解説し、実際の導入事例やベストプラクティス、AI、ブロックチェーンなどの技術の活用方の活用方法についても詳述しています。 対象者・ SAP S/4HANAのさまざまな側面を業界、ビジネス、技術の観点から詳しく知りたい方 ・異なるクライアント状況での課題や解決策、ベストプラクティスを学びたい方 SAP学習方法 初心者の方がSAPを効果的に学ぶには、段階的なアプローチが重要です。まず、基礎をしっかりと学び、実際の業務に応用できる実践力を身につけることを目指しましょう。詳しい学習方法は以下の記事で解説しています。 SAP初心者の勉強法 また、さらにSAPに関する知識を深めたい方、資格取得を目指す方はより実務に基づいた知識が必要です。弊社が運営する「SAPコンサルラボ」は、SAP学習に特化した実践的なトレーニングを提供します。SAP導入におけるプロジェクト計画、要件定義、設計、テストなど実務に基づいた内容を現役のSAPコンサルタントから学ぶことができます。サービスの詳細は以下の記事で解説しています。 SAPコンサルラボ -「現役」SAPコンサルタントが、 SAP資格取得から転職までを一気通貫でサポート。 あなたもSAPコンサルタントに!- まとめ 今回ご紹介した書籍は、SAPの基礎や実務に直結する知識を身につけるのに役立ちます。また、書籍だけでなく、他の信頼できる情報源を活用することも効果的です。自身の学習状況や目的に合わせて、書籍とともにメディアなども活用しながらSAPスキルを向上させていきましょう。 告知「現役」SAPコンサルタントが提供する、未経験からのSAPコンサルタント転職アカデミーメディアの運営母体であるAnfiniでは、 現役SAPコンサルタントが提供する、未経験からのSAPコンサルタント転職アカデミーを開催しています。【SAP認定コンサルタント資格のメリット】・認定資格を未取得の人との市場での差別化を図れる・認定資格を取得することによる自信とスキルを持ってタスクを実行できる・価値の高い認定資格を持てば、高い賃金や料金を得ることができる公式HP:https://sap-consultlabo.com/